ニュース
事務局
企画局
渉外局
振興局
編集局
広報局
会計局
書学書道史学会大会
ニュース
奈良国立博物館「空海─密教のルーツとマンダラ世界─」のご案内
ニュース
,
渉外局
2024/04/15
2024年4月13日(土)から6月9日(日)まで、奈良国立博物館にて「空海 ─密教のルーツとマンダラ世界─」が開催されています。
展示総数115件中、国宝28件、重要文化財59件。特に書の作品が数多く展示され、国宝だけでも「聾瞽指帰」「三十帖冊子」「灌頂歴名」「風信帖」「金剛般若経開題残巻」「大日経開題」「久隔帖」「弘法大師請来目録」など名品がずらり!(前期・後期で展示替えあり)。
...
続きを読む...
新入会員希望申請の件
ニュース
,
事務局
2024/04/03
各位
新年度が始まり、大学院でも新入生が入学してきました。大学院生に限ったことではありませんが、新入会員希望者には、なるべく迅速に、年度当初の入会とすべく、4月開催の理事会によって新入会員を承認したく存じます。つきましては、本HPの以下頁をご参考いただき、
...
続きを読む...
学会誌33号 J-STAGE登載のお知らせ
ニュース
,
渉外局
2024/04/02
3月31日に学会誌『書学書道史研究』33号(2023年10月31日刊行)を独立行政法人科学技術振興機構(JST)運営のJ-STAGE(ジェイ・ステージ)に登載いたしましたので、お知らせいたします。
今号には、論文5件のほか、特集 西林昭一先生のご功労、講演録、学界展望、書評、新刊紹介を掲載しています。どうぞご利用下さい。
...
続きを読む...
「会報46号」(PDF)をUPしました
ニュース
,
広報局
2024/01/16
▼ダウンロードはこちらから
◎「会報46号」(PDF)
...
続きを読む...
『書学書道史研究』「投稿規定・執筆要領」の一部改定について
ニュース
,
編集局
2023/11/26
第33回大会総会において、『書学書道史研究』「投稿規定・執筆要領」の一部改定が承認されました。総会配布資料を公開いたします。この内容は、本誌第34号への投稿原稿より適用となります。投稿にあたっては、最新版「投稿規定・執筆要領」をご確認のうえ、ふるってご応募ください。
...
続きを読む...
北京・故宮博物院の展覧会案内
ニュース
,
渉外局
2023/10/31
各位
2023年9月16日(土)から11月5日(日)まで、北京・故宮博物院の文華殿において「宋拓魅力──碑帖珍本特展」が開催されています。
...
続きを読む...
PDF版「大会のしおり」訂正のお知らせ
ニュース
,
事務局
,
企画局
,
会計局
,
書学書道史学会大会
2023/10/19
「第33回書学書道史学会大会のご案内」に掲載しておりましたPDF版「大会のしおり」において、誤りがございました。ここにお詫びし訂正させていただきます。
なお、会員各位に郵送しました冊子版には正しく記載されております。
...
続きを読む...
第33回 書学書道史学会大会のご案内
ニュース
,
事務局
,
企画局
,
会計局
,
書学書道史学会大会
2023/10/19
今年度の大会は、10月28日(土)・29日(日)の両日、文化フォーラム春日井および春日井市道風記念館において開催します。参加方法の詳細は、下掲の「大会のしおり」に記載いたしましたので、ご確認ください。
なお、新型コロナ感染症は5類感染症へ移行したところですが、大会前の健康観察を入念に行っていただくとともに、大会当日に発熱・風邪の症状がある場合には、入構をご遠慮ください。また、大会会場では、会場の
...
続きを読む...
石川県立美術館「皇居三の丸尚蔵館収蔵品展」のご案内
ニュース
,
渉外局
2023/10/14
各位
2023年10月14日(土)から11月26日(日)まで、石川県立美術館にて「皇居三の丸尚蔵館収蔵品展 皇室と石川 ─麗しき美の煌めき─」が開催されます。
...
続きを読む...
「北宋書画精華」国際学術シンポジウムのご案内
ニュース
,
渉外局
2023/10/03
各位
2023年11月3日(金・祝)から12月3日(日)まで、根津美術館にて特別展「北宋書画精華」が開催されます。
...
続きを読む...
第33回大会の派遣申請書について
ニュース
,
事務局
,
企画局
,
会計局
,
書学書道史学会大会
2023/10/02
派遣申請書が必要な方は、以下のPDFデータを印刷してご利用ください。
...
続きを読む...
春日井市道風記念館「人と書~日本の書の息吹~」の観覧について
ニュース
,
企画局
2023/07/31
先にお知らせいたしました標記の展覧会について補足いたします。
同展を無料で観覧できるのは本学会の会員のみで、しかも大会に参加された方に限ります。また、無料観覧は、大会当日の10月28日・29日のみとなりますので、あしからずご了承ください。
...
続きを読む...
春日井市道風記念館「人と書~日本の書の息吹~」のご案内
ニュース
,
企画局
2023/07/26
本年度第33回大会の会場となります春日井市道風記念館より標記のお知らせです。
ファイルをご覧ください。なお、この企画展は大会当日まで開催されます。大会参加者は無料で観覧できますので、近日ご案内いたします「大会のしおり」により、大会への参加に奮ってお申し込みください。
...
続きを読む...
大阪大学総合学術博物館「石濵純太郎展」について
ニュース
,
渉外局
2023/06/01
各位
大阪大学総合学術博物館において、第24回企画展「石濵純太郎展」なにわ町人学者の東洋学(6月3日~7月29日)が開催される運びとなりました。
...
続きを読む...
「会報45号」(PDF)をUPしました
ニュース
,
広報局
2023/05/24
▼ダウンロードはこちらから
◎「会報45号」(PDF)
...
続きを読む...
Newer Entries »
« Older Entries
トピックス
第34回書学書道史学会大会のご案内
インフォメーション
更新情報
書学書道史学会へようこそ!!
書学書道史学会の紹介/役員・幹事・諮問委員・選挙管理委員一覧
名誉会員
賛助会員
書学書道史学会の紹介/会則
研究促進助成金規程
研究促進助成金制度審査規程
学生会員研究発表旅費補助制度規程
学会誌『書学書道史研究』投稿規定・執筆要領
選挙管理規程・選挙管理委員会規程
会報(PDF)_ダウンロード
学会誌収録論文等一覧
書学書道史学会 大会の歩み
書学書道史学会 例会の歩み
アーカイブ公開
入会申し込み
会員情報登録(変更)フォーム
日本学術振興会育志賞推薦
会費納入
お問い合わせ
カテゴリー
ニュース
事務局
企画局
渉外局
振興局
編集局
広報局
会計局
書学書道史学会大会
アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年5月
2024年4月
2024年1月
2023年11月
2023年10月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年1月
2022年11月
2022年9月
2022年8月
2022年6月
2022年4月
2022年3月
2022年1月
2021年10月
2021年9月
2021年7月
2021年6月
2021年3月
2021年1月
2020年11月
2020年10月
2020年7月
2020年6月
2020年1月
2019年10月
2019年9月
2019年5月
2019年3月
2019年1月
2018年9月
2018年5月
2018年3月
2018年1月
2017年11月
2017年5月
2017年4月
2017年1月
2016年5月
2016年1月
2015年7月
2015年5月
2015年1月
2014年10月
2014年4月
2014年2月
2013年6月
2013年1月
2012年7月
2011年8月
2011年4月
リンク
J-STAGE(ジェイ・ステージ)
書学書道史学会
大東文化大学
文化フォーラム春日井
春日井市道風記念館
盛岡大学
東京国立博物館
文化情報研究センター|岐阜女子大学
日本大学 文理学部
滋賀大学 教育学部
國學院大學
花園大学
別府大学・別府大学短期大学部
跡見学園女子大学
安田女子大学